| 商品名 | MUSE Chardonnay(ミューズ シャルドネ) |
| 生産国 | タスマニア |
| 産地 | ダーヴェントヴァレー |
| ブドウ品種 | シャルドネ |
| タイプ | 白 |
| 栓 | スクリューキャップ |
| ヴィンテージ | 2020 |
| ALC. | 13.1% |
| 内容量 | 750ml |
| 希望小売価格 | 4,500円(税別) |
| バーコード | 9338499004621 |
ワインメイキング
タスマニアのテロワールを最もよく表すよう醸造されたシャルドネ。
タスマニア産ブドウ100%。葡萄はタマリバーの西岸に所有する北東に面した自社畑から供給します。
張りのある酸とタンニンがワインに素晴らしいミネラル感を与えており、マロラクティック発酵を行わないことでそのままのフレッシュさが保たれています。果実味や野生酵母による発酵、オーク樽の個性がしっかりとした骨格となりそれぞれが調和しています。
テイスティングノート
明るく快活な白ワイン、グラスの中は若干金色がかっています。最初は少し控えめですが、温度が上がるにつれ甘く肉厚な黄色い果実や酸味の高いマンゴーが口中に広がり、滑らかでクリーミーなオートミールの風味とほんのりスターアニスが現れます。
若いうちからバランスの良い味わいですが、時間と共に熟成することによって味わいが柔らかくなります。果実の重厚さ、引き締まった酸、バトナージュによる丸みとバランスのとれたオーク樽と石灰のようなミネラル感を味わってください。
今飲んでも美味しいですが、あと数年寝かせればもっと美味しくなるでしょう。あまり冷やしすぎないように。
| 商品名 | MUSE Pinot Noir(ミューズ ピノ・ノワール) |
| 生産国 | タスマニア |
| 産地 | ダーヴェントヴァレー |
| ブドウ品種 | ピノ・ノワール |
| タイプ | 赤 |
| スタイル | スパイス感があり芳しく、樽香、シルキーなタンニンと鮮やかな酸 |
| 栓 | スクリューキャップ |
| ヴィンテージ | 2018 |
| ALC. | 13.7% |
| 内容量 | 750ml |
| 希望小売価格 | 6,200円(税別) |
| バーコード | 9338499004430 |
ワインメイキング
ムーリラの畑は多様なためより重く、より強壮なスタイルのピノに適した果実を実らせます。しかし、このようなブドウを使いながらも、出来上がったワインには軽やかさを備えることを目指した作りをしています。何日にもかけて収穫し、畑の中でもそれぞれのエリアごとに対応することで、区画の葡萄に適した発酵を行い、ワイナリーでは自然な複雑性を作用させるよう、果実味とオーク由来のアロマやフレーバーのバランスを表現します。
手摘みで収穫、低温で浸透を行い、カーボニック・マセラシオンの使用、全房または完全に除梗して破砕した果実を使用、発酵温度、果皮浸漬の長さも樽ごとで変化させ、フレンチオークを使用し16%新樽、合計17か月間の熟成させました。
モナ美術館と同じ半島にある自社畑オリジナルヴィンヤードで栽培されたブドウを使用し通常より少しリッチな味わいに仕上がっています。
テイスティングノート
色調は中程度のレンガ色、かすかな紫の色調を持ち、香りは甘いブラックチェリーとほんのり下草やスパイスの風味もあります。
ルビー色でほんのりとオレンジのニュアンスがあり、ダークフルーツとバニラの香りが漂い、熟したチェリー、ブルーベリー、ベリーのコンポートをブリオッシュに乗せているようなフレーバーです。
味わいはスパイス感があり香ばしく、樽香、シナモン、ナツメグが現れ、シルキーなタンニンと鮮やかな酸が相まって、とてもバランスの取れたワインに仕上がっています。
