サステイナブル、持続可能な地域循環システムをいちはやくワイン造りに取り入れたパイオニア。
Grove Mill グローヴミル
設立/1986年 Awatere Valley(アワテレ・ヴァレー)
ワインメーカー(醸造責任者)/Stu Marfell スチュー・マーフェル、Esmé Holdsworth エスメ・ホールズワース
ヴィティカルチャリスト(ブドウ栽培責任者)/Mat Duncan マット・ダンカン
グローヴミルは、マールボロのワイン産地の中心地であるワイラウヴァレーに位置し、ワイラウヴァレーで収穫されたブドウを使用しています。ワイラウヴァレーは、山側から太平洋へ東西に流れるワイラウ川から名付けられており、石が多く浅い水はけの良い土壌は、ソーヴィニヨン・ブランを含め他の品種にも素晴らしく適していて、風味豊かな独特のフルーツのキャラクターを生み出しています。
1988年ワイラウヴァレー地域のブドウ生産者と愛好家のグループにより設立され、環境への影響を最小限に抑えた手造りのプレミアムワインを造り続けています。それは、サスティナビリティの考え方が広く浸透するずっと以前から、グローヴミルの設立者たちは地域循環型の方法をワイン醸造の考え方に取り入れてきたパイオニアとなりました。
ラベルデザインに象徴される「サザンベル・フロッグ」は、グローヴミルが地域の土地を次世代の為に保護するという約束に対する象徴的な生き物で、このカエルの為にワイナリーの横に湿地を用意しています。また、ワインラベルには副産物を利用し、再生可能な素材のサトウキビを原料としています。ワインボトルにはリサイクルガラスを使用しています。
最近の先駆的な取り組みとしては、ワイナリーへの電力供給を助ける系統連系形太陽光パネルの設置があります。この特殊なタイプのソーラーパネルは、未使用の余剰エネルギーを必要に応じて将来の為に保管しておくことができます。
Grove Mill Marlborough Sauvignon Blanc
グローヴミル マールボロ ソーヴィニョン・ブラン
Grove Mill Marlborough Pinot Gris
グローヴミル マールボロ ピノ・グリ