産地 Cowra(カウラ地区) ワイナリー:ウインダウリ-・エステートWindowrie Estate
ワインメーカー(醸造責任者)・ヴィティカルチャリスト(ブドウ栽培責任者)・Jason O'Deatジェイソン オデア
シドニーより車で西へ5時間カウラ地区にあるウインダウリーエステートにて栽培された葡萄を使用し、日本向けにワインを醸造。ラベルはフランスで見出された絵本作家「谷口智則」氏監修の上、毎年ラベルは変更されます。
ワイン、造り手、ラベルなど全てが国を超えて架け橋となり繋がりを造ります。 「ともだち★ワイン」それがオーバーザレインボーです。
*「谷口智則」氏・・20歳の時にボローニャ国際絵本原画展を見て、独学で絵本を作り始める。金沢美術工芸大学で日本画を専攻しながら、絵本の制作を続け、日本画の持つ空間や色調を活かした今の作風を確立する。代表作「サルくんとバナナのゆうえんち」「100人のサンタクロース」など
オーバー・ザ・レインボー・シャルドネ 2019丑
/Over The Rainbow Chardonnay
うっすらと淡いわら色した香り豊かなシャルドネ。オーク樽からくるほんのりしたバニラ香が魅力を出します。
ミディアムボディの味わいで果実味が白桃のように広がりシャルドネらしさを感じられます。コロナ禍の中で国内市場も冷え込みワイナリーにて瓶詰めできなかったシャルドネ2019産をOTR用に調達し輸入しました。ワイナリー救済だけでなくオーバーザレインボーのスピリットに基づきオーストラリアと日本の調和や助け合いとなった丑ラベルのシャルドネです。
オーバー・ザ・レインボー・亜硫酸無添加・シラーズ 2020
/Over The Rainbow Shiraz PF free
保存料無添加の状態で醸造されたシラーズ。優しい色合いの中にも凝縮された葡萄の風味が口中に広がるシラーズ、赤い果実、ブルーベリー、ブラックベリー、などの味わい。「畑からそのまま葡萄をボトルに瓶詰めしたワイン」といえるその土地でできた味わいのするワイン。ステンレスタンクで醗酵熟成させて、内15%のみ1~2年の古樽を使用し最後にブレンドします。ほんのりスパイスの風味が調和。コロナ禍初期、山火事にも見舞われず収穫することができた貴重な2020産ワインとなりました。
オーバー・ザ・レインボー 2015年(申ラベル)、2016(酉ラベル)、2017(酉)の詳細はこちら