ベア タッチ ワインは、カウパンクのワインメーカー、アーロン マーサーが、早摘みのブドウ、フリーラン ジュース、そして「手を出さない」非介入アプローチを使用して製造しています。ブドウは自然にアルコール度数が低く、従来の赤ワインよりも果皮との接触がはるかに少ないため、フリーラン ジュースは明るく鮮やかで、タンニンが大幅に少なくなっています。
手間をかけずにワインを造ることで、果実の風味を最大限に引き出しながら、複雑味を醸し出すことができます。その結果、なめらかで柔らかな口当たりのフレッシュでエレガントなワインが生まれ、適度に冷やして飲むのにも、冷蔵庫から出してすぐに飲むのにも最適です。
ワインという液体のみならずボトルまで余すことなく利用できるようエコとナチュラルに特化したコンセプトワイン。
・スキンコンタクト ・人為的介入なし ・何も加えない ・ヴィーガン ・混ぜて飲んでね ・再利用してください(ボトル)
カウパンクはワインコンペティションで受賞歴をもつ「アーロン・マーサー」氏が醸造し、長年の友人や知人によって育てられた単一畑から造られるスモールバッチ(小規模生産)ワインです。100%自然派であることにこだわったカウパンクは、手間と時間ををかけてでも複雑さと楽しさを追求する道を切り拓いています。このダイナミックなブランドは「オーガニック」「ヴィーガン」「酸化防止剤無添加」を特徴にしています。さらに100%再利用可能なボトル(スイングトップを含む)がオーストラリアでは革新的なパッケージングが特徴です。
FOURTH WAVE WINE フォース ウェーブ ワイン
産地:ワイン品種ごとに選定された最良な産地から / ワイナリー:各産地最良な生産者から
ワインメーカー:小規模生産者による / ヴィティカルチャリスト(ブドウ栽培責任者):小規模生産者が管理
オーストラリア、ニュージーランド、フランス、イタリア、スペインそしてアルゼンチンという6か国から形成されるブランド。家族経営のワイナリーと取組み産地ごとに代表される最高品質なブドウ品種からワインを醸造しています。新たな波「フォース ウェーブ ワイン」です。
商品名 | Slinky Bare Pinot Noir(スリンキー ベア ピノ・ノワール) |
生産国 | ニューサウスウェールズ |
産地 | |
ブドウ品種 | ピノ・ノワール |
タイプ | 赤 |
栓 | コルク |
ヴィンテージ | 2024 |
ALC. | 12.0% |
内容量 | 750ml |
希望小売価格 | 2,000円(税別) |
バーコード | 9344154019886 |
概要
カウパンクのワインメーカー「アーロン・マーサー」によって手掛けられた「スリンキー・ベア」。
早摘みのブドウと、フリーランジュース(ブドウを破砕した時に自然に流れ出す果汁)を使用し、人的介入を少なくし出来るだけ手を加えない「ハンズ・オフ」で造られたワインです。早摘みのブドウを使用しているため低アルコールで、通常の赤ワインよりも果皮との接触が少ないため、タンニンが少なく、フルーティーでジューシーな味わいです。
「ハンズ・オフ」で造られたワインは、果実味を十分に表現させ、同時に複雑味も感じられます。その結果、フレッシュでエレガントな味わいと、なめらかでしなやかな口当たりのワインが出来上がりました。爽やかなピノ・ノワール100%!
ワインメイキング
風味が熟したブドウを早摘みすることで、自然に低いアルコールとフレッシュでバランスのとれた酸を生み出します。果実を破砕し、果汁を皮の上で発酵させ、糖分が乾燥する前に圧搾し、ステンレススチールで発酵を完了させます。最小限の処理でタンニンの抽出を抑え、果実味が前面に出た柔らかく丸みのある仕上がりになっています。
テイスティングノート
明るい赤色で、ラズベリーやチェリーとスパイスの香り。味わいはライトからミディアムボディで、滑らかで洗練されたピノ・ノワールのタンニンがあり、爽やかな仕上がりです。
ワイン雑誌「リアルワインガイド」で、2024年旨安ワイン「旨安賞」をいただきました!
以下リアルワインガイド編集長、徳丸真人氏のコメントです
「ナチュラルワインだけどネガティブな風味は一切なく、優しい酒質とうま味の乗った優しい味が飲み手を魅了する。これはかなりおいしいです。いいです。味がしっかり乗ったピノ・ノワールです。」
※2024年10月、2023年ヴィンテージ試飲(現行ヴィンテージは2024年)